2017/12 北九州市小倉南区 外壁・屋根塗装 古賀様

sekougoksama.JPG
事例
塗装リフォームデータ

施工箇所 屋根・外壁塗装
工期 2週間
工費 147万円(税込)
使用商材 ガイソーパワークリーナ―(バイオ洗浄剤)
外壁:ウォールフッ素4F
(フッ素塗料の弱点だった紫外線による劣化を防いだ塗料。塗膜10年保証付き)
屋根:ルーフガード


事例

maeksama02.JPG maeksama03.JPG maeksama01.JPG
全体的にコーキングが痩せたり、剥がれています。今回はコーキングの打ち替えをします。 うっすらとチョーキングしていました。チョーキング現象とは塗膜の表面が白く粉っぽくなってくる現象です。チョーキングが起きると撥水や防水効果は無くなってしまう為、塗装時期のサインです。 屋根は色褪せが顕著に出ていました。


施工中の様子

sekoumaekogasama.JPG totyuksama06.JPG
工事スタート!安心・安全を心がけて作業いたします。 ご近所へ工事に入っている事が分かるように、何かあった時の連絡の為にも、横断幕を取り付けます。 環境にも優しいバイオ特殊洗剤で、汚れの原因になっているカビやコケなど汚れを根こそぎ落とします。
totyuksama05.JPG totyuksama07.JPG totyuksama08.JPG
リフォーム北九州では他社と違い、これらの汚れを水だけで洗浄する事はいたしません!水で希釈したパワークリーナーを、全体に散布し、バイオ高圧洗浄を行います。 バイオ高圧洗浄が終わったら、しっかりと乾燥させます。その後、養生をします。 コーキングを打ち替えます。旧コーキングを切り取ります。
totyuksama09.JPG totyuksama10.JPG totyuksama11.JPG
切り取りました。 壁を養生しコーキング材を充填していきます。 コーキングを打ち終わりました。完全に乾いて外壁塗装を上から塗ります。
totyuksama12.JPG totyuksama13.JPG totyuksama14.JPG
軒天上を塗ります。 軒天上が塗り終わりました。 外壁塗装をしていきます。まず下塗りです。塗料と壁の密着がよくなる効果があります。
totyuksama15.JPG totyuksama17.JPG totyuksama18.JPG
中塗りをしていきます。 上塗りをしていきます。 続いて屋根を塗っていきます。
totyuksama19.JPG totyuksama20.JPG totyuksama23.JPG
中塗りをしました。 上塗り材を塗っていきます。 屋根塗装が完成しました。
totyuksama21.JPG totyuksama22.JPG totyuksama24.JPG
屋根と軒天上の間の破風・鼻隠しを塗っていきます。 綺麗に仕上がりました。 雨樋も塗っていきます。
細かなところはハケを使って塗ります。




施工が完了しました

atoksama02.JPG atoksama01.JPG
まわりと調和しやすい、ベージュの外壁とブラウンの屋根。バランスの取れた飽きの来にくい仕上りです。 裏側です。外観がまるで新築のように生まれ変わりました。

担当

kabatasan.jpg hayashisan.jpg
椛田 洋喜 林 優実

施工事例一覧はこちら
お客様の声はこちら

リフォーム北九州
リフォーム北九州
bnr_comparison_pc.jpg

外壁屋根診断
雨漏り診断
カバー工法もご検討ください
リフォーム北九州 お客様の声 福喜
施工事例 リフォーム北九州 福喜
外壁屋根診断
雨漏り診断
ドローン屋根診断
屋根診断 リフォーム北九州  福喜
屋根葺き替え 福喜

linksyu.jpg
水まわり 屋根 福喜 内装
北九州
北九州