- HOME
- 施工事例一覧
- 外壁・屋根塗装事例一覧
- 北九州市小倉南区 屋根重ね葺き・外壁塗装 小磯様邸
2020/07 北九州市小倉南区 屋根重ね葺き・外壁塗装 小磯様邸
![]() |
![]() |

|
|
||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁は、色落ちして、コケやカビが生え劣化の状態が激しく、施主様も気にされていました。遠くからでも、赤みがかっているのが分かります。 | 当社では、以前からも紹介していますがドローン診断をしております。写真のようにドローンを飛ばして、普段見れない屋根の状態を確認します。 |
![]() |
|
ドローン診断の結果、遠くからでも、屋根全体的が色落ちして白くなっているのが分かります。 | 近づくと、コケやカビも生えていることが判明しました。 |
![]() |
屋根(カバー工法)・外壁塗装リフォーム
安全に作業するための足場を組み立て工事スタートです!何かあったとき分かるように垂れ幕をかけます。 | まずは屋根葺き替えからです。今回はカバー工法といって、既存の屋根の上に新しい屋根を葺いていきます。写真は、棟をバラしているところです。 | 防水シートを張ります。 |
新しい瓦を下から1枚ずつ丁寧に葺いていきます。 | 棟部分は残し、全体に葺き終わりました。 | 最後に、棟を仕上げて完了です。 |
続いて外壁塗装です。リフォーム北九州では他社と違い、黒い汚れやコケなどを水だけで洗浄する事はいたしません!水で希釈したパワークリーナーを、全体に散布し、バイオ高圧洗浄を行います。 | 高圧洗浄をしていきます。コケやカビを根こそぎ落とします。 | コーキングの打ち直しをします。新しいシーリング材を注入していきます。 |
塗装に入ります。まずは軒天から塗ります。 | 次に外壁の下塗りです。 | 外壁中塗りです。 |
最後に上塗りです。 | 破風板・鼻隠しなどの付帯部分までしっかり手塗りで丁寧に仕上げます。細かい部分は刷毛を使って塗ります。 | 塗り残しがないか、塗装具合を確認した後、足場を解体して工事完了です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
外壁使用塗料品番:1階:19-92B 2階:19-70F 今まで1色だった外観を、今回1階と2階部分で色分けし、ツートーンの外観にしました。色分けしたことでより明るい見栄えに仕上がりました☆ |
塗料は、期待耐侯年数10年~15年のフッ素4Fを使用。防カビ効果はもちろん、低汚染性で高光沢性なので、きれいな外観を長く保ってくれます。 |
屋根材:セネター ドローンで撮影した写真です。白く色落ちしていた屋根の姿はなく、屋根が蘇りました!既存の瓦の上から葺いている為、雨漏りの心配も格段に軽減され、お客様も大変満足されました。 |
今回使用したのは、セネターというカバー工法でよく用いられる屋根材ですが、軽量で災害に強い瓦です。また、メンテナンスフリーでどんな家にもマッチする風合いが魅力的です☆ |
担当者
![]() |
![]() |
![]() |
担当:時安 祐右 | 担当 : 山本 彩子 | 担当:武田 浩二郎 |